「2024年4月採用の応募を受付しています。採用問い合わせページよりお申込みください。」
安全で最善の医療を提供し、地域住民の方々に信頼される病院を目指すという理念のもと、薬剤室では医薬品の適正使用の推進、医療安全の確保を第一に薬剤に関する業務全般を行っています。調剤室、注射室、製剤室、医薬情報室、病棟業務の各部門が専門性の高い業務を担当するとともに、相互の協力により薬剤師全員が全ての業務に精通できるような体制を組んで効率化とレベルアップを目指しています。
調剤・注射管理業務(TPN・抗がん剤調製を含む)、薬剤管理指導などを行っております。また、ICT/AST・NST・褥瘡チームや認知症ケアといった院内活動にも関わっております。
8:55
出勤・朝礼
9:00
午前の業務開始
(入院患者さんの処方薬、持参薬の管理、服薬指導など)
12:00
昼休憩(1時間)
13:00
午後の業務開始
(内服薬や注射の用意など)
17:30
日勤業務終了
〈当直業務〉
17:30開始~翌9:00終了
新人教育としては教育担当者がつき、業務の指導やフォローをする体制を設けておりますが、担当者以外にも相談しやすいような職場環境作りを心掛けております。
また、学会や勉強会に参加し、各種認定資格の取得に対してもバックアップしていく体制を整えております。
職員の年齢が比較的近いこともあり、和やかな雰囲気で働きやすいです。前職での経験なども考慮して頂き、興味のある分野に継続して取り組める環境であると思います。
薬剤室は3階にあり、日中は日が差し込むため明るく、職場の雰囲気も同様にとても明るいです。メンター制をとっており、入職後は教育担当の先輩薬剤師がつき、業務について丁寧に指導してくれます。
また、新人向けに様々なテーマで勉強会を開催されているので、知識面のフォローも充実しています。大変ではありますが、1年目から病棟での業務を行う事ができ、また委員会活動への参加もあり、他部署との関わりをもつ事も出来ます。先輩方のバックアップもあり、自己学習しながら成長できる環境が整っていると思います。
Q.病棟での薬剤指導業務が行えるようになるにはどれくらいかかりますか?
A.一通りの中央業務がこなせるようになり、当直業務が可能となる時期が目安となります。新卒入職の方で半年程度を要します。
職種 | 薬剤師 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
資格 | ①薬剤師資格取得者 ②薬剤師資格取得見込者(2024年3月卒業) |
仕事内容 | 総合病院における薬剤師業務 薬の管理、調剤、服薬指導など |
給与 | 【新卒】 月給228,300円 – 内訳詳細 – 基本給:181,900円 主要手当 46,400円 ※主要手当内訳:特殊勤務手当、調整手当 ※既卒の方は経験、能力を考慮のうえ決定します。 ▽その他手当 住宅手当(本人世帯主の場合)12,000円 平日当直 14,000円 休日当直 16,000円 休日日直 16,000円 |
勤務時間 | [平日]9:00~17:30 [当直]17:30~翌9:00 |
休日・休暇 | 週休2日制、夏季(3日) ※月1回程度土曜日出勤有 ※当直、日直はシフトによる 【その他】 有給休暇(初年度10日:入職3か月経過後) 慶弔、産休、育休、介護、子の看護休暇 年間休日113日+有休 |
待遇・福利厚生 | 昇給 年1回 賞与 年2回(7月・12月) 交通費全額支給 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金 入職後3年勤務後(退職金規定あり) 仕出し弁当(食費補助) 病児保育補助手当支給制度あり(当院規定により支給) 保養施設あり 制服(白衣)貸与 ※靴はご自身でご用意ください。 |
その他 | 調剤、薬剤指導管理、注射管理業務(TPN、抗がん剤調製含む)、ICT、NST等にも積極的に参加しています。 ★病院見学随時受付中 ※事前にご連絡ください。 |
提出書類 | 【新卒】 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込書 【既卒】 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格認定証の写し |
応募選考 | 書類選考後に、通過者のみ面接を行います。 |
まずはお問い合わせフォームよりご応募頂くか、お電話でのご連絡をお待ちしております。