重要なお知らせ

禁煙外来

診療方針

「禁煙治療を受けるための要件」を満たしていれば健康保険が適用できます。要件を満たしていない場合でも自由診療(自費)で治療を受けられます。

健康保険などで禁煙治療を受けるには

診療

担当医師 東 陽子
診療日 木曜日 午後 予約制

予約方法

禁煙外来は予約制診療です。まず、下記時間帯にお電話ください。

ご予約・お問合せ

03-3752-3151(代表番号)

〈担当部署〉医事課
〈受付時間〉平日のみ 8:30~11:30・13:30~16:00

費用

健康保険適用(3割負担の場合)で約12,000円~19,000円となります。

禁煙治療にかかる費用

治療の流れ

12週間で5回の治療となります。

禁煙治療の流れ

禁煙治療を受けるにあたって

チャンピックスという薬を服用します。服用後に眠気・意識障害の症状があらわれる可能性があるとの報告があったため、事故防止の観点から、当院では自動車の運転を仕事とされている方の受診は不可とさせていただいております。その他にも健康保険の適用いかんに関わらず、禁煙治療を受けられない場合もございますのでご了承ください。
詳しくは下記をご覧ください。

チャンピックスを服用するにあたっての注意

その他、禁煙治療に関する詳しい内容は下記よりご覧いただけます。

禁煙外来へようこそ(pfizer社サイト)

※このウェブサイトはファイザーが所有・管理するものではなく、ファイザーはこのサイトの内容やサービスにつき一切責任を負いません。

専門外来